2023/08/13
ランス4 3日目 「接触」

当初98版でやってたランス4だが、制作者のTADAさんのブログにwin向け・経験値2倍のファイルがアップされていたので適用。
98版と違ってメタすぎるセリフ(冒頭ランスの詳しくは過去作をやれよ的な)は削除されているが、他はおおよそ従来通り。
あとメッセージスピードが一瞬となり、マウスオペレーションがしやすくなっている。
それでも現在のゲームのUIからすれば当然及ばない所もあるが、まぁこの辺も含めて楽しむのがレトロゲーマーであろう。
98版は16色モードだったせいか色が結構寂しかったが、こちらはキャラ画像も遺影みたいになっておらず鮮やかだ。
そしてなんといっても経験値2倍が実に現代的であり見る見るうちにレベルが上がる。
と言うわけで続きを始める。
ヘルマン帝国捜索隊はどうやら何らかの手段でランス達と同じ闘神都市に来ていたようだ。
そして彼らは都市の中枢へと入り、この都市を動かそうとする。にっくきヘルマンに一撃を食らわす為に。
…が、動かない。
4つのコアブロックにある鍵が無ければ起動しないというのを、メガネっ子考古学者見習いメリムが掴む。
彼女の上司であり捜索隊のリーダーであるビッチ・ゴルチは実に無能っぽいのだが、策略はそこそこ長けている。
ヘルマン捜索隊はこちらの中枢のモニタ室で脳天気な二人連れを見つけたので、自ら動くのでなく彼らを使おうと考える。
そこで配下として連れてきたイオ・イシュタルという女性をこの二人組の元へ派遣することとする。
この二人組と言うのが、我らがランスとシィルだ。よりにもよって最悪な人選をしたものである。

一方地上ではランス救出隊を闘神都市まで運ぶチューリップ4号なるものが完成。
製作者マリアのバランスブレイカーっぷりは相変わらずヤバイ。
救出隊は忍者かなみとリーザス将軍のリックとレイラ、運転手のマリアに付き添い?の志津香。
そして何故か全く役に立たなそうな新人近衛兵ジュリア・リンダムが帯同する。
リアの人選なのだがこう見えてこの王女かなりしたたかなので、何か深い意味がありそうな気もする。

場面変わってイオはランス達と接触。
彼女は魅了の魔法が使えるのだが、ランスという男は状態異常系魔法にすこぶる弱い。
ランス03では洗脳されランス6では眠らされとまことにどうしようもない。
当然のごとくランスはイオにコロリと魅了され、イオこそが自分に相応しい恋人と断定。
奴隷のシィルはただの奴隷としてケンモホロロな扱いとなる。
アワレ一途な乙女シィルちゃんの明日はどっちだ…というこの実に少女漫画的な構成もランスシリーズの魅力と言えよう。
後作のシィルはもう色んな意味でおおらかになり過ぎて動かし辛くなっていくのだが。