2023/05/16
テグザー(ゲームアーツ)

■紹介
1985年、ゲームアーツから発売されたPC用アクションシューティングゲーム。
広大なマップ、大画面に多様なアニメパターンを持つキャラクターが動きまくるゲーム画面。
その中をド派手なホーミングレーザーで進撃する、爽快感と同時に戦略性も併せ持つゲーム性。
当時これほどまでにキャッチーなグラフィックと面白さを持ち合わせたゲームは他には無い…
と言い切れるかどうかはわからず、実際はあったのかもしれないが、それが88SRという新機種と同時期に発売された。
その結果お互いが相互に補完し合い絶大な支持を当時の少年たちに与えた。
当時88SRを持っていたパソコンユーザーは誰しも88SRとテグザーに憧れたはずである。
いわゆる新機種とキラーソフトという関係は、PCにおいては本作が初めてではなかろうか。
そういった意味でもエポックメイキングなゲームであった。
無論単なる話題性で終わるはずのゲームではなく、その話題性に負けないほどのクオリティも誇っていた。
その後数々のアクションゲームをやってきた自分が今やってもなお楽しませてくれるのだから、そのクオリティは本物だ。
後半マップ構成にやや息切れが見えるのが残念。
だがそれを差し引いてもなお当時としても、そして今でも稀代のゲームであることは確かだ。
■評価
A-
■動画
プレイ日記はこちら
簡易攻略はこちら
Amazon→テグザー(ファミコン版)
- 関連記事
コメント