2023/04/14
ランス02 12日目(最終回) 「鬼畜戦士」

カスタムの町への贖罪と騙されてきた自分たちの怒りとけじめとして、4人の少女たちは勝ち目のない戦いに挑んだ。
そこまで付き合う気はないとランスは町を後にしたが…
あの4人のいい女に恩を売っておけばそのうち良いこともあるだろう。
というかそもそも世界中の全てのいい女はランスの所有物。
俺様の許可なく勝手に死ぬのは所有者である俺様が許さん。
ランスは卑劣ではない。バードではないのだ。
じゃぁなんなのかというと、鬼畜だ。
踵を返しランス達は4人の少女を後を追う。
その彼女たちは…ボロボロだった。
ラギシスには全く歯が立たず、死を与える価値すらないとそのまま捨て置かれたのだ。
とはいえボロボロなのは許せん。俺様の所有物なのに。
怒り心頭のランスは唯一動ける志津香を伴いラギシスに戦いを挑む。
志津香はフィールの指輪に吸い取られてもなお残っている魔力をすべて使い、ラギシスの魔法攻撃を封じていく。
お陰でランスはラギシスをボコボコに出来る。
これは楽だ…しかしラギシスは平然と笑っている。
その内ラギシスの体からは触手が伸びて攻撃してくる。
マリアの作った大砲による支援攻撃も全く効かず、どころかその体はさらに鋼鉄のように変貌した。
志津香はすっかり青ざめており、もう限界であった。
なのにラギシスはさらにさらに変身を繰り返す。

フィールの指輪の持つエネルギーは甚大なものであり、遂には蛇のようなよくわからない造型の化け物になってしまった。
ここにきて遂に志津香の魔法封じが途絶える。
そうしてラギシスは放った。最強の魔法、黒色破壊光線を。

志津香の防御魔法でかろうじて致命傷は免れたが、志津香もシィルももう動けなかった。
ランスの剣も折れ、剣を一振りする力も残っていなかった。
ラギシスはランスを嘲笑し、そして提案する。
もしも地べたをはいつくばって許しを乞うたら命だけは助けてやると。
ランスは…
当然その提案に乗るわけがない。
ランスは卑劣ではなく、鬼畜。
鬼畜とは、自分の信念を決して曲げない強靭な生き方そのものだからだ。
謝るどころか、散々悪態の限りを尽くすランス。
大いに怒ったラギシスはトドメの黒色破壊光線をぶっ放すが…
その強大な魔力に、未だフィールの指輪を完全使いこなせず、不完全であったラギシスの体自体が持たなかった。
目を開けると、そこに40人の少女たちがいた。
が、彼女たちは少女にあらず。
フィールの指輪に吸い取られた魔力が、その持ち主である少女たちの体を形作っていたのだ。
美しくも可愛らしい少女たちの姿を。
魔力そのものである彼女たちはやがて消え去るが、消え去る前にその魔力を全て使いランスのどんな願いも叶えるという。
世界最強になる、世界最高の富を得る、世界最大の権力を持つ、何でもできる。
ランスの願い、それは…

41P。
大乱交である。
流石のランスも文字通り精魂尽き果て疲れ果て、シィルに引っ張られ帰路につく。
二人の住む町アイスへ。
この実に情けない退場の仕方をしたこの男からは想像もできないであろう。
彼がこれより数か月後に起る大戦争の最重要人物になろうとは…
ランス02 今度こそ本当に、-完-
■感想
ミニゲーム集であるアリス2010の中のいちコンテンツであるこのゲームは、良くも悪くもそれ以上でもそれ以下でもない。
今の視点でこのゲームのゲーム性云々を問うのはナンセンスである。
このゲームの元であるランス2が発売されたのは1990年。
アドベンチャーゲーム(AVG)ブームが終わり、時代はRPG全盛だった。
が、当時の成人向けゲームはその殆どが相変わらず旧態依然としたコマンド総当たりAVGだった。
システムにそんなに力を入れなくてもそれなりに売れていた。
だから大抵のメーカーは成人向けゲームなんてこの程度でいいやと考えていた。
ユーザーを舐めていた。
しかしこのままじゃいけない、と考えたメーカーやゲームがあった。
それがエルフのドラゴンナイトであり、アスキーのカオスエンジェルズだ。
ランスシリーズもそうした、マンネリからの脱却を何とか試みようと足掻いた末に生まれたゲームの一つであろう。
技術的にまだつたなかったのか、先に上げたゲームと比べ申し訳程度のRPG要素しかなかったこのゲーム。
でも旧態依然のままで良いやという、ユーザーを舐めることはしなかった。
それがアリスソフトを今の時代まで生き残らせた要因の一つと言えるであろう。
そんな時代の息吹を思い出させてくれた本ゲームは、良いゲームであった。
リニューアルされたゲームバランス・テキスト・グラフィックだけでなく、ノスタルジックな意味も含めて。
- 関連記事
-
- ランス02 反逆の少女たち(アリスソフト)
- ランス02 反逆の少女たち 簡易攻略
- ランス02 12日目(最終回) 「鬼畜戦士」
- ランス02 11日目 「ゲームクリア」
- ランス02 10日目 「過去へ」
コメント
鬼畜物、
鬼ゲー、サバゲーも。
2023/04/19 01:21 by ルーネスノヘヤツキー・シュトロガノフ・イェーティーマン URL 編集