ファーストクイーンⅢ 13日目 「国境の戦い」

WS035315.jpg

アイラ隊はいよいよメガリス国への突入を敢行する。
国境で待ち受けるは敵の大群二部隊に加えおまけにゴブリンまで遊撃してくる。
苦闘モードということもあり、まともにぶつかってはあっという間に全滅する。

その対処法は如何に…なのだが、それは開戦してからすぐ左に全部隊を動かすということだ。
すると敵の二部隊のうちいくらかが南にある山にひっかかって少しずつしか進撃してこないので、それを確固撃破すればいい。
またゴブリンはどうやら一度開戦してからすぐ脱出し、もう一度戦場に入れば居なくなっているようだ。
日和見過ぎる…世界征服の準備で忙しいのかもしれないけど。

WS035321.jpg

こうしてあらかた確固撃破出来たら部隊を南下させ、南の山に引っ掛かっている敵を釣り出し残りも撃破。
これでこの難戦もクリアできるであろう。

とにかくFQ3の苦闘モードはヤバすぎる。
FQ4の場合、疲労度システムのお陰で例え苦闘モードでも全体的な難易度は低めだった。
だがFQ3は本気で殺しに来る。部隊が最大レベルでも全く安心できず、装備もしっかり吟味しないといけないだろう。
歯ごたえがありすぎるのだがそれが楽しいという所までは微妙に届いておらず、それが少し勿体ない。
まぁ苦闘して楽しいというのもおかしな話であるが。

WS035329.jpg

メガリス領内の砦に進撃すると、中にはガリアンと言うダークエルフが囚われていた。
彼はメガリス四天王の一人なのだが、どうも国が崇める神やその教義と反りが合わず、こうして投獄されてしまったという。
敵もなかなか複雑なようである。
ともかく強そうなので仲間になってくれるのかなと思いきや、メガリス地下の封印を解くため現地で落ち合おうという事だ。
このあたりは敵が強すぎるので現地で落ち合うではなく現地まで同行してほしいのだが…

何しろメガリス本国へちょっと足を延ばしてみたら、レッドナイトという強そうな敵兵に一瞬で殺されそうになってしまったのだ。
部隊は既に最高レベルなのにこれ以上どうしろと言うのか。
詰まってしまったので、残りのイベントを消化していく。

WS035347.jpg

モゴラの人質を解放したことで、モゴラかタラキナどちらかの部隊を貰えるようになる。
こちらは個人的にはタラキナの方がおススメだ。
兵が高ステータスで2軍くらいには即なれるからだ。
モゴラの方はタラキナの宗主国の割に兵自体は弱い。2.5~3軍レベルだ。
支配者の胡坐をかきすぎたということであろう。

あとモゴラ隊は敵リーダーを倒すと兵を仲間に出来る場合もあるが、タラキナ兵は部隊として出てこないのでその機会も無い。
つまり全兵種コンプをしたいならタラキナ一択でもあるからだ。

さて、これでこの段階で出来るイベントは全てこなした。
残るはメガリス国なのだがやはり強い。
本当にどうするんだこれ…
関連記事

コメント

非公開コメント