ポケットモンスター 赤 1日目 「めざせポケモンマスター」

WS023509.jpg

ポケットモンスターを始めます。

日本が世界に誇るソフトパワーとして、最早コンテンツを飛び越えカルチャーになっているとさえ言われているポケモン。
だが私はやったことがない。
ポケモンに関する知識と言えば主人公の名前がサトルってことくらいだ。

思い出補正ゼロなので逆に新鮮な気持ちで楽しめるであろう、というわけでやってみる。
まず主人公の名前は…サトシ。いきなり予備知識が間違っていた。どうしようもない。

ゲームとしては普通のフィールド探索型RPGのようだ。

この世界はポケモンと言う、愛玩にもバトルにも使える妙な生物がウロウロしている。
そのポケモンを全部集めてポケモンマスターを目指そう、ということらしい。
その間の学校とかどうするんだとか思うのだが、誰も何も止めないので、村祭りに使う太鼓の練習的な通過儀礼と見た。

RPGにありがちな、世界の危機とか主人公が抱える破壊衝動とか闇の勢力とか大魔王云々とかは、今のところ見当たらない。
ただ草むらを歩いていると野生のポケモンが襲い掛かってくる。
平和なのか物騒なのかよくわからない。

WS023528.jpg

だが戦うのはサトル…じゃなくてサトシ…じゃなくてポケモンと呼ばれるポケットモンスター。
闘牛というか闘犬というか闘鶏というか、まぁそう言うものだと解釈しておこう。
ちなみに上の写真の奥に居る偉そうな奴はライバルのケンジだったかシンジだったかとか言う奴だ。シゲルだ。
ライバルとの戦いも全てポケモンバトルで行われる。

しばらくお使いなどをし、そのうち野生のポケモンにポケモンボールなるものをぶつけるとベットに出来るとわかる。
こうして全部のポケモンをあつめるのだ、ということだろう。
かくしてサトシのポケモンマスターへの苦難?の道がはじまるのであったのだった。




■現在の状況

WS023546.jpg

今のところ3匹集めた。
戦闘はパーティープレイというか、手持ちのモンスター達をとっかえひっかえしながら戦っていく。
ウィンキーソフト製PC88版天地を喰らうの戦闘みたいなものと言えば分かり易いだろう。誰が分かるんだ。
関連記事

コメント

非公開コメント