2020/11/25
獣神ローガス 5日目 「翔べ!RHザガード」

戦いを繰り返しレベルが10になったところで、自機RHザガードに待望の飛行パックが追加。
遂に自機は空を飛べるようになった。
これで地表を隠れながら進撃する横の戦略から、更に空中も確保したところで空を駆り急降下して敵に肉薄し殲滅…
といった縦の戦略まで取れるようになった。
だが時同じくして敵も空中機動兵器を投入。
左に居る奴がそれで、これまでの空中敵は画面をひたすらかっ飛んでいく意味不明な戦闘機くらいだった。
しかしこいつのスピードや空中旋廻性能は自機とほぼ同様で、自機にまとわりつきながらバルカンを撃ってきたりしてくる。
ただ加速性能はこちらの方が上なので、適度に距離を開けて狙撃すればよい。
こうした華麗な空中戦も出来るようになったのだ。
さて、ではその華麗な実践戦術の一例を見てみよう。
それは…

逃げる。
空に逃げる。そして敵が地表で困惑している間にバルカンを補充し、建物に被害が及ばないところに着地し敵を迎撃。
せこい、震え上がるほどせこい。が、戦術とはそのようなもの。勝てばよかろうなのだ。
実際弾数制限のある武器は戦闘後制圧地で補充しなければならないのだが、頻繁に補充していると制圧地の在庫が空になる。
そうなると他の制圧地に移動しなければならず、するとこれだけでターンが進む。つまり敵戦力が回復しこちらが不利になるのだ。
弾数無限のバルカンが重宝される理由である。
敵も段々手ごわい奴が多くなってくる。
上のスクリーンショットでは左下には紫色の上位機、右下にはホバーで高速移動してヒット&アウェイするドムみたいな奴。
こいつらを相手にするためには卑怯バンザイなのである。
■現在の状況

南部はほぼ制圧。現在北部を順次制圧しているのだが、流石に敵本拠に近いだけはあり敵も段々手ごわくなってくる。
こちらのレベルに合わせて敵も強くなるようでなかなか難儀であり、それが楽しくもある。
レベルアップすると、新たな武装が供給されるほか、既に装備している武装の強化(パワーアップ)も出来る。
まずはバルカン、これをエクストリームクラスまで上げたら、その次にシールドを上げるのが良かろう。
シールドを強化すればそれだけ、正面から受ける敵の攻撃を無効にできる回数が増えるからだ。
- 関連記事
-
- 獣神ローガス 7日目 「敵本拠地北東方面要塞攻略」
- 獣神ローガス 6日目 「激戦」
- 獣神ローガス 5日目 「翔べ!RHザガード」
- 獣神ローガス 4日目 「海上要塞攻略」
- 獣神ローガス 3日目 「北上」
コメント