2020/04/30
ガンダーラ 4日目 「人間界解放」

シッタールは人間界を支配する邪神・雷神を倒すため、雷神の住まうダンジョンに突入する。
ダンジョンは狭く長い一本道がそこかしこにあるのでよく挟撃を受けやすい。
法術を駆使して敵を速攻弱らせて確実に一方を仕留め、挟み撃ちにならないようにしよう。
なお法術はシフトキーを押している間八方向に広がりつつ散っていくが、シフトキーを離せばすぐ消える。
したがって敵に沢山の法術を当てたい場合はシフトキーをただ押しっぱなしにするのでなく、目押し気味に連打する方が良い。
ダンジョンにはところどころ上のような広間があり、3体の敵が待ち受けている。
彼らを倒すとたまに鍵や宝玉を落とす。
鍵はダンジョン内の扉を開けるのに使う。ダンジョン内の扉の数とダンジョンで拾える鍵の数は一緒…だと思う。
宝玉はダンジョンからの脱出や、外で使った場合拠点となる箇所(人間界に近い寺院)へ一瞬で移動するのに使う。
いずれもとても大切なものなので、あまり乱用はせぬように。
ところでこのダンジョン、1回の潜りで攻略するのは難しいであろう。
HPが500になってもなお邪神の部屋にたどり着けないときは、大人しく菩提樹まで戻った方が良い。
人間界の場合、ダンジョンから菩提樹まででも道中がかなり悲惨なため、HPが足りないと帰る途中で力尽きてしまうからだ。
そうして何度かチャレンジを繰り返しつつ、いよいよシッタールは…

人間界を支配する邪神・雷神と対峙する。
長老の言葉通り、邪神にダメージを与えるにはまず法術を使い動きを止める必要がある。
この場合は先ほど書いたように、シフトキー押しっぱなしではなく法術が当たったらシフトキーを離しもう一度押す連打を使おう。
ただし何度も法術を当てようとあまり雷神に近づきすぎると雷を降らせてくるので、1.5キャラ分くらい間合いを開けた方が良い。
しばらく法術を当てると動かなくなるので、その時が攻撃のチャンスだ。
弱点である雲部分を剣で5回突っつけばアワレ雷神はおだぶつになる。
雷神は人間界を支配している。つまり普通のRPGで言えばこやつが悪の大魔王であり、ラスボスであろう。
その彼はもう死んだ。はやっ
だが無論このゲームは世界が6つもあるので、数ある世界のうち一つを救ったに過ぎない。
シッタールの戦いはまだまだ続くのだ。

それに邪神を倒せばそれで世界が解放されるわけではない。
邪神はそれぞれ一つずつ仏舎利壺…つまり釈迦の遺骨の入った壺を持っている。
これを世界の中心にあるストーパに治め、釈迦の威光で世界を照らして初めて、世界は解放されるのだ。
それまでは相変わらず敵はぽこぽこ湧いてくるし、火山もブンブン火山弾を飛ばしてくる。
なので邪神を倒しても、敵だらけのダンジョンの出口まで歩いて帰らないといけない。
そういう時のために、ダンジョンを一瞬で脱出できる宝玉は持っておいた方が良いのだ。

かくしてシッタールは無事に世界の中心に辿り着き、ストーパに仏舎利壺を治める。
これにより世界は解放され、隠れていた人々がワラワラ出てくる。
それはもう、ワラワラと。
- 関連記事
-
- ガンダーラ 6日目 「地獄界へ」
- ガンダーラ 5日目 「功徳を積む」
- ガンダーラ 4日目 「人間界解放」
- ガンダーラ 3日目 「輪廻転生」
- ガンダーラ 2日目 「菩提樹と法力」
コメント