2020/04/26
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(任天堂)

■紹介
1990年、任天堂より発売されたファミリーコンピューター用SRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)。
SRPGと言うジャンルを、ファミコンというパイの大きなプラットフォームで展開したことで一気にメジャー化させた作品。
無論ただファミコンの市場に乗っかっただけでは現在まで続くファイアーエムブレムの系譜はとっくに途絶えていたであろう。
このゲームはこれまでのSRPGでは実にそっけなかったストーリー性とキャラクター性に注力。
更に当時のファミコンのレベルを超えている戦闘アニメーションは実にキャッチーだ。
そうした外装部分だけでなく、ゲームバランスも実にこなれている。
それぞれのユニットの長所短所を見越した戦略、さらに敵の増援軍を食い止めるための速攻、それをフォローする布陣。
これ以降にポロポロ出た有象無象のSRPGではいまだ実現できてないような戦略性を、本作は第1作にしですでに実現していた。
アイテムのUIなどまだまだこなれていない部分も多いが、それがあまりストレスにならないほどにこのゲームは楽しめた。
このゲームに関しては私は思い出補正があるわけでもないので冷静に評価しているつもりだが、それでもなお評価は高い。
故にこのゲームから始まるファイアーエムブレムシリーズは、現代まで続いて当然と言えよう。
■評価
A
プレイ日記はこちら
簡易攻略はこちら
Amazon→ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
- 関連記事
-
- ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(任天堂)
- ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 簡易攻略
- ファイアーエムブレム 25日目(最終回) 「選ばれし者たち」
- ファイアーエムブレム 24日目 「マムクートの王国」
- ファイアーエムブレム 23日目 「悪の司祭ガーネフ」
コメント