シムアース(マクシス/イマジニア)

WS015761.jpg

■紹介
1990年、シムシティで有名なアメリカ合衆国のゲーム会社マクシスが開発。1991年にイマジニアによって98版が発売される。

シムシティのような街づくりを地球規模にまで広げ、当時流行りつつあったガイア理論をもとにゲームデザイン。
地殻や大気、生命や文明までも操り種を誕生、発展させていく。
ただ大まかな目標はエクソダス(惑星脱出)くらいであり、どちらかというと地球という砂場で自由に遊べというのがコンセプト。
しかし当時としては何ぶん壮大すぎ、出来ることが多すぎてそれを実現できるマシンパワーもなく。
結果的に大雑把で微妙という印象というのがおおよその市場の反応ではなかろうか。
あと15年は出るのが早かったゲームと言えるかもしれないが、今出しても売れるかどうかは微妙なところであろう。

どちらかと言えば、来るべき情報化社会直前の、ネット社会に対する憧憬や期待にあふれた1990年代初頭。
あの時代だからこそ産声を上げることのできたゲームともいえるかもしれない。

■評価
B-

プレイ日記はこちら
簡易攻略はこちら
Amazon→Sim Earth, The Living Planet Collector's series (輸入版)


シムアース
関連記事

コメント

非公開コメント