シムアース 4日目 「グレタさん、星の声を聴く」

WS015867.jpg

Hej(こんにちは)、日本のみなさん。
環境活動家女子高生のグレタです。
好きなものは美しい自然、嫌いなものは二酸化炭素よ。

先日は中国発の伝染病が猛威を振るっているって話だったわね。
グラフを見ると、それは世界的な影響を及ぼしているみたい。

対策すべきなんでしょうけど、私が好きなのは自然であって人間はまぁ、どうでも…
なんか対応するのめんどくさいわね…WHOの偉い人にお金を送るってコマンドはないのかしら…

仕方ないので勿体ないけど、この地球にある全てのエネルギーを医学に多めに振りましょう。

WS015878.jpg

このエネルギー配分は相対的なものなので、文明モデルに多く振れば振るほど一つ当たりの効果は弱くなる。
他のを下げればその分上げている文明モデルにエネルギーが集中される。

これで医学が進歩し、疫病の治療方法が確立されていくはず。

WS015875.jpg

グッド!
世界各地に猛威を振るっていた新型コロナウイルス…かどうかわからないけど、パンデミックは終息。

WS015873.jpg

かくして疫病で死滅した都市も復興される。
ていうかアジアは日本だけ工業時代で他がほぼ全て原子力時代というのが、ガラパゴスにも程があるっていうか…
…って、あれ?
ん?
んん?
原子力時代?

ちょっとおかしいわねこれ…

WS015880.jpg

原子力時代の次は、情報化時代
つまりネット時代ね。
本来の歴史なら情報化時代は1990年代から本格的に始まるはずなんだけど…
この世界では…

WS015874.jpg

2054年!
2054年にもなって、インターネット無し!
しかも日本ではなんか内乱が勃発してるし。
そんなことしてる場合じゃないでしょう!

わたしは世界の指導者を糾弾するために立ち上がった。
それなのに世界の指導者が出来たことをわたしが出来ないんじゃ、全然説得力が無いじゃない!

これはマズイわね…
わたしだって情報化時代を導くことくらいできるって、証明しないと。
でもそのためには、人に革新を起こさせないといけない。どうやって人に革新を起こさせるか…

ていうか人に革新を起こさせる必要って、あるのかしら。
それが自然破壊を産んでいるのに。
なんか色々考えさせられるゲームねこれ…
人はどうあるべきか、自然はどうあるべきか、もっと言えば、地球はどうあるべきか

そういえばこのゲームは、その地球、母なるガイアともお話ができるんだったわ。
それでは聞いてみましょうか。

WS015849.jpg

やぁじゃないわよ!
深淵すぎて理解しがたいわね…
関連記事

コメント

非公開コメント