ランス01 1日目 「駆け出し冒険者、リーザスへ」

WS012331.jpg

ランス10がそろそろ出るようなので、復習も兼ねて初期のランスシリーズをやってみる。
といってもリアルの最初期ランスはいろいろきついので、リメイク版のランス01だ。
流石に2013年に発売されただけはあっていろいろクオリティが高い。

が、ゲームシステムは大昔(1989年)のランスがそうであったようにアドベンチャーゲームなので…

WS012336.jpg

基本的にコマンド選択型AVGである。

ちなみにこれ以前のAVGの主流はコマンド入力型(look doorと入力するタイプ)と呼ばれるものだった。
そのゲーム性は暗号解読のごときものであり非常にキツく、1画面で1ヶ月以上悩むこともザラだった。
しかしコマンド入力型からコマンド選択型AVGが主流になってからは、ゲーム的には楽になったものの完全にコマンド総当り作業になった。
結果AVG市場は廃れ、長らく冬の時代を迎えてしまった。
長き時を経てそれがどう現在向けにアレンジされたか、お手並み拝見である。

というわけで本題へ。
これはランスがまだぺーぺーのイチ冒険者だった時代の話である。
奴隷のシィルを連れた駆け出し冒険者ランスは、キースから人探しの仕事の依頼を受ける。
その子はヒカリ・ミ・ブランという可愛らしい少女。
美人に目が無いランスは、彼女の通っていた学校のあるリーザス城下町に潜り込む。

ヒカリの通っていた学校は女性しか入れないようなので、シィルを女学生として潜入させ、その間にランスは城下町をぶらぶらして情報収集。
この情報収集が今風にアレンジされてはいるが基本的に昔ながらのコマンド選択であり、なかなかにたるい。
1日30分くらいでサクサク遊ぶのがよさげである。
関連記事

コメント

非公開コメント