2023/08/15
ランス4 5日目 「ユプシロン」

ランスが出会った幽霊は教会からもらった聖水を使うことで成仏。
どういう実験をされたのか本人もあまり覚えていなくて詳しくはわからなかったが、鍵をくれた。
ただその鍵はイオが望んでいた鍵ではなく、研究室の鍵だった。
先ほど出会ったモガンダとかいう変な博士の研究室だ。
あの博士は自らを闘将に改造して数百年の間ひたすら実験をしているようなので、このあたりの鍵も持っていよう。
というわけで彼を探しにそこらをウロウロしていると、ボォルグと言う名の闘将に出会う。
それは故障していたが、闘将は魔力が動力源らしいのでシィルをけしかけて注入してみる。
するとそいつは魔人と人類必ずや殲滅すべしと物騒な事を言って襲い掛かってくる。
自分は元々魔族とそれを束ねる魔人を倒す為に魔法使いの創造主によって作られた。
魔人の災禍にさいなまれ続ける人類を救うために。
しかし魔法を使えない人類はその魔法使いに反旗を翻したので、おこった魔法使いは闘将に人類をも殲滅せよと指令。
理想と現実が違ったのでブチ切れるというポルポトのようなヤバい奴だ。
そんな奴に作られた闘将はさぞ強かろうと思いきや、元々故障していたのでターンを経るごとに何もせずとも壊れていく。
ただ時折強烈な攻撃をしてくるのは、流石魔人に対抗すべく造られた闘将と言える。
とりあえずこんな物騒な奴にもう要は無いので完全にぶち壊して先に進むと、日記が見つかる。
それはモガンダ博士とは別の博士の日記だ。
彼は闘将を作る博士陣の中では異端であり、様々な生き物を捕らえて化石化して保存。
人間以外の生物を闘将化するのは禁忌らしいのだが、博士はそんなことなど構わない。
その秘密の研究室への入り口を掴んだが、戦況が悪化しており闘神都市ユプシロンを動かさざるを得ずそれどころではない…
いまいち要領が得ないのだが博士の居場所はわかったので行ってみる。

彼は倉庫から化石化した生き物を持ってきて闘将化の手術をしようとしていた所だった。
その素体は人間の女性。人間以外の生物を闘将化したがりなのにどうも行動がちぐはぐだ。
そもそも言動もおかしいのでとっくの昔からおかしくなっているのであろう。
とにかくこんな変な奴を生かしてもおいてもろくなことが無いので、とっととぶち殺し女性を助けた。
彼女はサーナキアと言い、ダラス国の騎士であり闘神都市捜索隊の隊長であるという。
そこを博士に捕まり、200年間石にされていたのだ。
つまり捜索隊の子孫が住む町の連中の先祖が彼女ということだ。
彼女はなかなかの美人だが、その口ぶりが騎士特有の教条主義でありランスはイライラ。
サドっ気のあるイオに大層辱められ、誇り高い彼女は自死を選ぼうとする。
が、ランスは悪態の限りを突き彼女のヘイトを全身に受け、生きる目標を持たせることで彼女を生かすこととした。
前前作のランス2で父の仇を倒せなかった志津香にひどいことをし、生きる目標を持たせたのと同じだ。
こう書くとランスは実に思慮深そうな男であるが、ただの鬼畜である。

博士はイオが求める鍵を持っていたので、これで当初の目標を達成。
更に次の鍵も探そうと意気込むが、その前に今回色々情報量が多かったので整理する。
何しろ200年前の歴史的遺跡での冒険なので、そのあたりの歴史を知っておこうということだ。
この辺は長生きしているランスの下僕悪魔フィリスが詳しそうなので語らせる。
200年前、この世界は魔王ガイに支配されていた。
最も歴代の魔王よりかはマシだったようなのだが、その直轄の配下である魔人と大量の魔物も含めて脅威なのは変わらない。
こんな不安定な時代はよろしくない、恒久的な平和を作らねばと立ち上がったのが、マジック・マスター・ルーン。
彼は膨大な魔力を持った最強の魔法使いであり、その力を持って人類圏を統一。
聖魔教団と呼ばれる統治機構を組織する。
更に闘将と呼ばれる魔導兵器を作り出し、農作業に従事させるとともに戦闘もこなせるようにし魔物を蹴散らす。
その上闘神都市と呼ばれる闘将たちを大量に繰り出す前線基地を次々と作り出していった。
しかしその動きを察知した魔人たちにより聖魔教団の準備が完全に整う前に攻め込まれる。
その戦争は魔人戦争と呼ばれ32年にも及んだが、疲弊した人類は理想を掲げるMMルーンに反旗。
守ってきたはずの人類に裏切られたMMルーンは激怒し、闘将に人類をも駆逐するように指令。
その直後、MMルーンは最も信頼するとある別の魔法使いに殺され、戦争は人類側の無惨な敗北に終わる。
…というフェリスの講義だが、ランスは聞いちゃいない。
ただ、かつて魔人勢を32年間足止めしたという闘神都市の一つであるここユプシロンは残っている。
ならばするべきことは一つ。これを自在に操って世界を支配することだがははは。
流石鬼畜王ランス、そのメンタルは暗躍するヘルマン勢と大して変わらないというか、むしろもっとひどかったりする。
- 関連記事
-
- ランス4 7日目 「シィル暗殺」
- ランス4 6日目 「救出隊上陸」
- ランス4 5日目 「ユプシロン」
- ランス4 4日目 「闘将」
- ランス4 3日目 「接触」
コメント
強そうですね
物は試しと、自分のパソコンに、
eスポーツのAPEX LEGENDSを入れて、
少しプレイしましたが、
難しいですね・・・
私が使っているパソコンは雪菜ちゃんで、AMDのRYZENの8コア16スレッドのモデル、
ビデオカード(グラボとも言う)は、
AMDのRADEON(ラデオン)の3万円クラスの物を中古で2万円で購入、
4Kディスプレイのタケルくんを使っています。
YouTuberのgradeon(グラデオン)さん(ダーズベーダーのマスクを被った配信者です)に相談したところ、
「その構成で4K解像度は明らかなスペック不足」
「3万円クラスのグラボだとビデオメモリが少ないし、FPSが落ちる」
「最低でも7万円クラス、可能であれば10万円以上のグラボの買い替えをオススメする」
「無理なようであればフルHD品質に落とすしかない」
と言われたので、
フルHD品質に落としたらカクツキがなくなりました。
ビデオカードの買い替えは、
これから収入が激減するので辛い・・・
2023/09/18 21:13 by ルーネスのへや URL 編集