2016/04/30
ファーストクイーンⅣ 15日目 「ゴブリン退治」

バルシア本拠地に攻め入る前にゴブリンを叩くことにする。
別にこいつらは今のところ悪さをしているわけでもないが、世界征服をたくらんでいるようなので早いところ目を潰す。
実はゴブリン領ゼムに外交すれば戦いは回避できるのだが、レベル上げも兼ねて攻め入ることもする。
…が!
流石周りが言うとおり、無茶苦茶居る。うじゃうじゃいる。ゴブリン1匹見かければ100匹いるというのは伊達では無い。
1匹1匹はそう強くないのだが、何度倒しても倒しても次から次へと湧いてくるので、全くせん滅が終わらない。
味方の疲労度が50を超えることになっても…まだ終わらない。
しょうがないので撤退。
疲労度を回復してまた挑む。
また味方の疲労度が50前後になる。
まだ終わらない。
また撤退。
なんでこんな時間かかるんや…と思ったら、味方の看護師クリスティがゴブリンを治療している!
どうもアポロンの魅惑の歌でゴブリンを一時的に味方にすると、クリスティが治療してしまうようだ。
これはあかん、という事でアポロンは回復の歌に専念させる作戦で行く。
そして疲労度を回復。三度目の正直…!
またまた攻める
またまた疲労度が50前後。
まだまだ終わらない。
またまた撤退。
うーむ…
どうにもまともにぶつかるとあっという間に疲労度が上がって大変なことになってしまう。
なのでさらに作戦を変更する。

ゴブリン領は扉で抑えられているので、扉のこちら側からアポロンが魅惑の歌で同士討ちをさせる。
味方部隊は止めておいて、召喚&魔法&弓だけ打たせる。
こうすることでこちらは疲労度を失う事なく延々と攻撃できる!
ゴブリンを倒すと画面端から次々と湧いてくるが、それは召喚に任せる!
それでも延々と繰り返すと段々戦場が混沌としてくるので、そうなったら味方部隊をアクティブにする!
こうしてやっと倒した…
かかった時間は1時間30分くらい。
半端ない…
改めて苦闘モードの恐ろしさを思い知ったのであった。