2015/06/10
ウィザードリィ外伝Ⅱ 18日目(最終回) 「再戦・スケイリーエンプレス」
レベル200前後のスーパー裸忍者(名前:極丸・まん丸・危脳丸)+メインPTのうち2人で延々と魔王をしばき倒していた所、PTのレベルが47~25くらいになる。
そして三種の神器のうちの二つでもある聖なる鎧と村正もゲット。
これなら流石にクリア出来るだろう…と言う事で、3人の裸忍者を外しメインPTを結成。
無論抜け道など通らず六大魔王六連戦に挑む。
WIZはロマンである。
まず第1戦・フライプリミアー。
何といきなり先手を取られしかもブレス。
全員250前後ものダメージを受ける。
しかしレベル上げした甲斐があり、一番モヤシの低レベルロードもHP一桁を残し生き延びる。
後はタコ殴り。
マンティスグローブの倍打攻撃が強く、1ターンで倒す。
第2戦・ディスペラント。
以前は開始早々後衛に下がりブレス吹きまくりという震え上がるほどせこい攻撃をしてきたが、今回は下がる事無く堂々と戦う。
その心意気やよし。軽くタコ殴りにしておだぶつ。
第3戦・デス。
開始早々先手を取られて味方ロードが撫でられて首を飛ばされる。しかしレベルドレインは無し。有情?である。
相手は見るからに不死であり、こちらには不死に倍打攻撃する村正がある。
一撃で482ものダメージを叩き出しおだぶつ。
この攻撃力は流石の裸忍者も出せない。村正おそるべしである…
第4戦・トライアス。
殴られればほぼ必ず首を飛ばされる嫌な敵だが、今回はマウジウツを唱えられ1人殺される。レアな攻撃である…
あとライトニングの死のブレスでも1人死亡。
しかし開始1ターンで甚大なダメージを与えておいたので2ターン目には軽く勝利。
余裕である。
余裕であると言いながら2人死んでいる所がトライアス戦である…
第5戦・アークデーモン。
最強の悪魔と言われるが魔法を好んでつかってくるので、コルツをかけていれば大抵はどうにかなる。
体力がとても高いので2ターンはかかるが、トライアスに比べるとはるかに組みしやすい。
お供のライカ―ガスやグレーターデーモンの出方によってはヤバイ事になるが、今回はライカ―ガス1人だけだったので問題なし。
第6戦・マイルフィック。
モヤシ魔王である。1ターンどころか2撃で死亡。
って嘗めていたら毒のブレスで前衛が1人死亡。
モヤシでもやはり魔王である。モヤシだけど。
特に危なげなく魔王六連戦を勝ち抜く。
残すは…

スケイリーエンプレス!
今回はスケイリーエンプレス・ディスペラント共に後衛に下がらず真っ向勝負である。
エライ。
後衛に下がられると体力満タンブレス連発で大変なことになるからね…
まずコルツをかけ、長期戦に備えてバモルディでハイリッチを召喚。あまり役に立たないが…
後はひたすらスケイリーエンプレスとおとものディスペラントを攻撃。
最初に甚大なダメージを与えておけばブレスも多少は和らぐからだ。
とは言いつつもスケイリーエンプレスの弱まったブレスでも1人死亡。さすがである。
2ターン目でディスペラントを倒し、3ターン目では流石の女帝もグロッキー。
カシナートの剣というラスボス戦にしてはイマイチぱっとしない武器で…

遂に倒す。

そしてエンディングである。
彼女はスケイリーエンプレスの依代として魂が捕らわれていたが、それも無事解放。
彼女の業突く張りのお父さんは、遺跡を発掘した結果自分の領地どころか世界まで危くした事を深く反省、
贖罪のため修道僧となりたった一人で世界を巡る旅に出て、彼女が新しい領主となる。
まぁ黄泉の封印を守っていた古代皇帝を倒したり黄泉の封印を解いたりしたのはプレイヤー達なんですけどね…!

おしまい。
感想としては、ラストの魔王六連戦はやはり燃える。
インフレが凄いっちゃ凄いが、魔王戦を繰り返していればレベルは1~2上がるので意外とそうきつくも無い。
何だかんだ練られてるとは思う。
欲を言えば外伝Ⅰみたいに必ずルビーのスリッパをくれる存在が欲しかったが、魔王戦を繰り返せばレベルも上がるので
ロクトフェイトの覚え直しもたやすいか。
全体的に、こんな時にそろそろこうなると良いな…と思った時にその通りになったりするので、かなりバランスは練られている。
MAPの配置なども絶妙である。WIZをよく知っている人が作っているなー感がある。
難点を言えば、ある意味WIZファン向けに至れり尽くせりすぎて、外伝Ⅰみたいな荒削り感の良さが無くなってしまった事。
外伝Ⅰは武器バグで中盤までの物理攻撃が貧弱すぎたり、それに反して敵の攻撃が半端なさすぎたので、
ヒリヒリ感を楽しむのは外伝Ⅰの方が楽しめる。(マゾなら…!)
あと前作にあった武器バグが治ったので通常戦の爽快感は増したが、後半戦だとボタン連打戦闘が多くなって作業感があった。
これは自分のPTが強すぎたせいもあるし何とも言えないけど。そしてそこで持ち上げてからの魔王六連戦だからね…
何だかんだ言ってこのゲームも3回ほどロストしたりラスボスの部屋で全滅したりと終盤は結構マゾ魂が燃えて良かった。
WIZファンには激しくお勧めするが、ライト層にはあまりお勧めしない、そんなゲームでした。