ウィザードリィ外伝Ⅰ 10日目

wiz010.png

全滅パーティは6Fの結構奥に居るのだが、死体回収するには死体の分だけパーティを空けないといけない。
つまり少数かつ精鋭出なければならず、結果的に死体回収班は全滅パーティ以上に強くないといけない。

そんなわけで死体回収班を絶賛レベル上げ中。
ひたすら玄室を開けてモンスターを見つけてはハリトバディオスをぶっ放し去って魔法が切れたら帰宅を繰り返す。
なんてはた迷惑な連中や…

レベルも大分上がりメリトを覚えたので地下2階入り口でマハリト覚えるまでレベル上げだなぁ。
マハリトを覚えれば一気に進められる、はず。

ウィザードリィ外伝Ⅰ 9日目

wiz009.png

主力パーティが地下6階で全滅してしまったため、酒場でゴロゴロしていた連中を集めて死体回収班を急遽編成。
地下6階で死体回収出来るくらいになるまでレベル上げをせねばならないが、
あまり時間をかけると死体が腐るなり怪物に食われるなりで、ロストしてしまう可能性大!

ロストした味方キャラは文字通り消滅しデータからも消滅してしまう。
死体回収とか死体が食われて消滅とか、これぞWIZ…これがWIZ…!

で、編成なのですがボルタック商店のめぼしい武器は全て主力パーティーが抱えたまま全滅してしまったので、
残り物しか無く、これでは前衛用の武具が不足してしまう。

あと武器は当たりにくいし魔法をレジストする敵は5Fまでは殆ど居ないので、
戦士・盗賊・僧侶・僧侶・魔術師・魔術師の魔法重視パーティを組むことにした。

ゴブリンだろうがオークだろうがとにかくハリトハリトバディオスバディオス!
バディオスなんて初めて使ったぞ…

そんなこんなでレベルアップ。
この調子で4レベルくらい上げたら次の階に進もう。

味方の死体が腐る前にはよ!

ウィザードリィ外伝Ⅰ 8日目

wiz008-1.png

6階をうろうろしていたらトモエなる敵に出会う。
これがまた恐ろしく強い。
魔術師レベル7の魔法をぶっ放してくる上、クリティカルヒットでバンバン味方の首をはねてくる。
しかもお供が奥女中にマスターニンジャにハタモト。

そして開始と同時に最後尾に下がるトモエ。
なんとせこい…

速攻で奥女中とハタモトを始末するが、6人中3人の首がはねられる。
が、使ってて良かったソコルディ。

この魔法で呼び出したレッサーデーモンがガシガシ仲間呼び&マダルト等を唱えてくれて、
なんとかトモエ達を倒し切る。
味方の被害が甚大だが、敵は宝箱を落として行った。
これほどの敵なら良いアイテムが期待できそう。
でも味方の盗賊は死んでいる!
どうするかうーん…

まぁどうせ開けてもhide1人が石つぶて食らって死ぬくらいだろう…
開けちゃえ!

罠はコブラの呪いだった!
3人とも麻痺した!
全滅した!

なんだと!?



しょうがないので適当に作っておいた悪パーティーを死体回収班として向かわせる事とする。

wiz008.png

全然育ててないんだが…
というわけでしばらく死体回収班のレベル上げとなります。
ロストしてませんよ―に!

それにしてもなんてシビアなゲームなんや…

ウィザードリィ外伝Ⅰ 7日目

wiz007.png

僧侶と戦士をビショップと侍にし、レベル上げがてら6Fを探索。

ビショップレベルが1のせいか、どうもモンティノがさっぱり効かない(レベルは関係ないかもしれないけど)。
これでは長居が危険すぎる気がするので、魔術師のラダルトやマダルトを豪快に使いまくってさっさと城に戻る。
6Fを半周したくらいではあるけれど一気に7レベル程上がる。

これで大分強くなった気もするが、メイン火力の魔術師がまだレベル6までの魔法しか使えないのでイマイチ心もとない。
レベル7のマロール当たりを覚えたら本格的に探索したい。

ウィザードリィ外伝Ⅰ 6日目

wiz006.png

6階に降りたところ…そこは小さな小部屋になっていた。
他に行ける所も無いのでシークレットドアを探してみるとメッセージがあり、
アイテムを組み合わせて使ってみろとのこと。

以前使ってみたら爆発した宝箱があったが、再び4階で宝箱を取得し、
それと先日メロウから手に入れた時計を使うことで時限爆弾となった。
それを使ってみたら5階にあった所々脆い壁が爆発の衝撃で無くなっており、これで6階に下りる別の階段を発見。

早速降りて軽く探索してみるも…ハイソーサリスのレベル7魔術師魔法であっさりと半壊
強すぎんよ―。

今のところエリート職はロードが1名だけど、これに侍とビショップを追加。
これで今の編成は戦士・ロード・侍・盗賊・ビショップ・魔術師。

転職したばかりでレベルが低いので、暫く6階の玄室をちまちま開けながらレベル上げだなぁ。

ウィザードリィ外伝Ⅰ 5日目

wiz005.png

4階の探索がほぼ終わったので5階をうろうろ。
この階層から敵の強さを実感する。

忍者のクリティカルヒットを始め、ダークプリーストのバディとかウィザードのマダルトとか、
食らうと即死あるいは壊滅的なダメージを喰らうのが多い。

モンティノは無論かけるけどどうしても漏れてしまうし、その漏れた奴が唱える魔法が痛い痛い…
コルツもあんまり効かないしなぁ。

とか思いながら探索を続けていると左上に泉があり、入るとメロウが襲ってくる!
しかしバディを喰らったくらいであまり労せず倒す。
お供のギルモゥアが何度も仲間を呼んだのは参ったけど。

そして時計を手に入れる。
うーんこれは何に使うんだ…?

ウィザードリィ外伝Ⅰ 4日目

wiz004.png

銀のカギを手に入れたことでエレベーターが使えるようになり、各階の行けなかった所を探索。

4Fは同じような部屋から同じような所へワープするのでマッピングがめんどい。
が、敵がまだそんなに強くは無く、ブレスをするワースネークは体力が低いし、呪文がちょっと痛いビショップも
モンティノすれば楽になる。
まためんどくさければラハリトで一掃できるので、探索は意外に難しくは無くわりと早くマップが完成。

途中道中で宝箱を手に入れる。
店に売る事も出来ないので試しに使ってみると、一つは何も起こらずもう一つは…爆発した!
なんだこれ…

ウィザードリィ外伝Ⅰ 3日目

wiz003.png

装備が大分揃ってきたので3階を探索。
途中ハイプリーストやエクスキューショナー等の固定モンスターに会うが軽くあしらう。
すると謎の尼僧と出会い銀のカギを貰う。
これでこれまで開かなかったドアが開く、ようだ。

そしてタイロッサムからの伝言を受け取る。
「間もなく魔物が復活する、それまでに爺を倒せるかな?」
との事。
なんか考えがあって地下に籠ってるのかねー。

また、城に戻ってみるとこれまでの経緯と現在起きている事件について教えてくれる。
タイロッサムは女王ソークスに使えていた賢者だが、思う所あって地下に潜って魔物を召喚、
今回の騒動の引き金になる。
そして女王ソークスは失踪中…
だそうな。

何やらきな臭くなってきた。

ウィザードリィ外伝Ⅰ 2日目

wiz002.png

2階の探索がほぼ終え3階にチラホラ顔を出すようになる頃、店売り最強装備が一通りそろう。
この中のファイアソードが、なんとアイテムとして使用するとマハリトが使える!
こりゃ楽だーと良い気になって使っていたら…壊れた!

なんてこった…

ウィザードリィ外伝Ⅰ 1日目



タイロッサムと言う宮廷魔術師が反乱を起こしたらしいのでそれを倒すのが目的、らしい。
善・中立で戦士×3・盗賊・僧侶・魔法使いでPTを組み、探索。

最初からいきなり武器が当たらない、魔法使いが即死とかなりきついが、1レベル上がると楽になる。
4レベル程上げた所で1階は楽になったので2階へ…ここもまたいきなりきつい!

麻痺攻撃をしてくる敵が出るのだが、教会に麻痺解除を頼むとかなりお金がかかるので、
ディアルコを覚えるまでここで暫くレベル上げ。