2022/12/23
ヴァーレントゥーガ (ななあし)

■紹介
2009年7月、windows用フリーゲームとしてリリースされたRTSG(リアルタイムシミュレーションゲーム)。
これは1999年にあとあと氏が制作した同人シミュレーションRPG「ファーレントゥーガ」をリアルタイムにしたもの。
人物や設定などを微妙に変えつつも基本的には踏襲している。
ゲームとしてはオーソドックスな戦略陣取りゲームであり、所属国家のマスターあるいは人材を選び、他国を制圧していく。
世界観もオーソドックスなファンタジーであり、キャラクター性もストーリー性も程よく出ており、ノンストレスに進められる。
戦闘は大量のユニットと派手なエフェクトがこれでもかと展開され、見てるだけで楽しくなってくる上に操作も非常に楽。
つまりゲームの全ての部分が尋常なくテンポ良く、相当高度な技術なのか遅延も殆ど無い。
ゲームとして既に完成されていたファーレントゥーガをリアルタイムにし、かつ1ターン数分で終わるサクサクなゲーム性。
これがこのゲーム最大の長所であり、ある意味最大の短所でもある。
テンポが良すぎて中毒性が異常に上がっており、誇張でなく、リアルに私生活をズタボロにしてしまうのだ。
フリーゲームということでこちらでダウンロードできるが、ともかく時間泥棒具合は私の長いゲーム遍歴でも最強レベル。
覚悟されたし。
■評価
A-
プレイ日記はこちら
簡易攻略はこちら
Amazon→Age of Empires III