コードヴェイン 25日目 「伴侶」

Code Vein Screenshot 20191223 00362626

クルスの血英を覗いた主人公とイオ
そこで知ったのは、この世界を救いたいというクルスの強い思いと、それが出来なかっただけでなく、世界の危機まで引き起こしてしまったクルスの悔恨。
その結果クルスは人々を救うことを諦め、ただ苦しむ人に寄り添うことだけを選んだ。
そうした血英から生まれたのが、神骸の伴侶と呼ばれる、いわば魂の抜けた、空っぽの、出来損ないのクルスと言える存在。
イオは、その最後のシリーズだった。

しかしイオが他のシリーズと決定的に違うのは、彼女が仕えた主人公は、いろいろな吸血鬼たちの血英から記憶を引き出すことができる血骸の継承者であったこと。
主人公がもたらす記憶をイオも一緒に見ることで、どんな吸血鬼も、諦めることなく、最後まで戦い続けていたことを、イオは知った。

主人公たちに倒された継承者は、現在の苦しみを開放する思い出を返してもらうことで、通常は満足して灰になる。
だが過去の思い出を補完することで、足掻いていた過去を知り、その後も足掻き続けようと前に進もうとし、生きる決意にあふれていく。
血英の修復を通じて、イオもそうした吸血鬼や継承者の思いに火照らされ、熱さが芽生えていった。
寄り添うではなく、救いたい。そんな感情を、イオは持つようになっていった。
それこそがまさに、クルスが持っていた本来の思いだ。

イオは言う。ぜひシルヴァに会わせてほしいと。
臨時総督府の奥深くで暴走と戦っているであろうシルヴァ。そんな彼に彼女がなぜ会おうとするのかよくわからないが、イオが自分で何かをしたいといったのはこれが初めてであろう。

イオの並々ならぬ決意にほだされ、一行はいよいよ臨時総督府内部に突入する。

Code Vein Screenshot 20191223 00410479

その入り口なのだが、とんでもないことになっている。
臨時総督府の奥から、木の根と血管を合わせたような謎の物体が湧き出し、当たりかまわず血を求めて吸っているのだ。
何とも形容しがたい、不気味なこの穴を通り抜けることで、臨時総督府内部に至る。

Code Vein Screenshot 20191223 01094482

敵の配置もかなり嫌らしくなっている。
堕鬼になってもなお生前の慣習が残っているのか、3人一組で見回りしていたりする。
更に彼らと戦っているうちに後ろから挟み撃ちにされたりもするので、気を張って行かないとあっという間に死んでしまう。
ダガーで釣り出して戦うのも難しいので、せめて広い足場と退路をしっかり確保してから一つ一つ片づけていきたい。

Code Vein Screenshot 20191223 02424403

しばらく奥に進むと、木の根のようなものが赤くなって行き、血を集めている様子が垣間見えるようになり…さらにその奥にいたのは…人間。
ドミニクという名のその研究者は、すでにミドウから聞いたことも含まれるが、この世界の真実、すなわち血の霧の結界を作ったのはシルヴァ…といったことを話していく。
クイーンことクルスがシルヴァのであるということも。
娘を殺し、娘の脳髄を自分の体に埋め込む父親。
淡々として語られるその狭間に、壮絶な父親の感情と決意が読み取れる。

ちなみに総督府内部には、イオと同じ神骸の継承者はちらほらいる。
彼女たちは普段はだんまりだがイオを連れていれば、神骸の継承者の本分…ただ寄り添うことを切々と説いていく。
イベントを回収したい人は、このマップはイオで挑むといいだろう。
ヤクモさんの方が楽だけど。

そうこうしているうちに、最奥部あたりに近づく。
そこには居たのは…

Code Vein Screenshot 20191223 03264788

イオ…ではなく、神骸の伴侶
これは、何を意味しているのか…?
躊躇している主人公に、神骸の伴侶は問答無用で襲い掛かる。

コードヴェイン 24日目 「諦念」

Code Vein Screenshot 20191221 18301958

ミドウを倒し、ついに臨時総督府にたどり着いた主人公たち。
赤い霧の根源であるここは、しかし尋常でないほど霧が吹き出ている。
これも暴走しかかっているシルヴァの影響なのだろうか。

シルヴァが暴走しきってしまったら、霧は晴れ、大量の堕鬼や人間性を失った吸血鬼たちが外の世界に蔓延してしまう。
あるいは、外の世界を闊歩するバケモノに霧の世界が蹂躙されるのが先か。
いずれにせよ、この霧は維持され続けなければならない。
シルヴァの状態を確かめるべく、主人公たちは臨時総督府入口まで進んでいく。

ここは主人公の記憶に出てきた臨時総督府と同じマップであり、年月が経っているので破壊は進んでいるが基本は同じだ。
記憶の時のように地下水路を通るようなこともないので、マップとしては至極単純である。

しばらく進むと総督府入口にたどり着く。
そこには…

Code Vein Screenshot 20191223 00262269

女王の騎士・再臨
過去の世界で倒したはずのそれが、再びこちらに向かってくる。
ボス戦である。
が、動きは過去の記憶にあった女王の騎士とほぼ変わらないので、あの時と同様連撃の後に反撃、急降下したらいったん回避して攻撃、を繰り返せばいい。
たまに緑色のオーラを吹き出すことがあるが、これに触れるとリーチ状態になり冥血が減っていく。
冥血をたくさん使うタイプにビルドしている場合は注意である。
私の場合ひたすら殴りまくるだけなのでほとんど意味をなさなかったが…

さて、この騎士を倒すと血英が転がり出る。
それを拾い、血英の持ち主の記憶を探る。
その持ち主は…

Code Vein Screenshot 20191223 00322307

クルス
クイーンに暴走する前の、優しいクルス。
人と、血の渇きに苦しむすべての吸血鬼を救うための実験に自分を捧げた、献身と救世の少女、クルスだ。
彼女がクイーンと化した時、クルスとしての人格が堕鬼化し女王の騎士になったということだろうか。

クルスは実験に耐えた。
が、一向に良い実験結果は出なかった。
全ての吸血鬼が、人類が、自分に期待している。
その期待に応えたい、みんなを救いたい、だから頑張った。
頑張ったのに…一向に結果が出ない。
彼女は焦り、怖れ、後悔し…その負の感情はやがて怪物のように大きくなり…そして、暴走。
クルスは、破壊の女神クイーンとなった。

ややあって、クルスが気付いたとき…

Code Vein Screenshot 20191223 00341793

彼女の体は、バラバラに寸断されていた。
クイーンとして大いに暴れ、この地上に救い難い災厄と爪痕をもたらし、挙句の果てに討ち取られた彼女の死体は、細かく切り刻まれたのだ。今後復活することの無いように。
だがクイーンは不滅だった。バラバラに切り刻まれてもなお、その肉体は再生しようとした。
だから一部の吸血鬼たちは、クイーンが再生しないよう、バラバラになった彼女の体を継承し封じようというのだ。これから先の全ての人生を犠牲にして。
クイーンは、過去と現在、そして未来に存在するすべての生命にとって、不滅の災禍の中心だった。

こんなはずではなかった。
みんなを救いたかった、守りたかっただけなのに…!
なんて大それたことをしてしまったのだろう。
わたしはみんなの期待に応えられない、ただの弱い少女だったのに。
人々や吸血鬼すべてを救うなんて、できもしないことを、なぜしようとしてしまったのだろう。
わたしは、取り返しのつかない罪を犯してしまった。


これ以上罪は重ねたくない。
もう、救うなんてしたくない。
ただ…

Code Vein Screenshot 20191223 00344011

寄り添いたい
わたしができることなんて、それくらいしかない。
こうして生まれたのが、神骸の伴侶と呼ばれる存在だった。
それは神骸の数だけ居て、神骸の継承者にただひたすらに、一途に、死ぬまで寄り添う存在。
イオも、その一人だったのだ。

イオには記憶がなかった。
それは血骸の継承者である主人公と出会う前に霧散し記憶を失ったのか、あるいはすべてのブラッドコードを持てる主人公に仕える存在だからこそ、イオにも果てしない可能性があったのか。
そんなイオの心を、ある思いが支配していた。
神骸の伴侶としては、決して許されざる思い。
それは…

コードヴェイン 23日目 「荒神」

Code Vein Screenshot 20191221 17372650

臨時総督府へ向かうミドウに追いつく主人公たち。
だがその時、ミドウは突然…自分の配下の者を斬り殺した。

その配下はミドウが作り出した、人工的に継承者としての適合率を持たせた実験体。
おそらくエヴァから奪ったものであろう複数の神骸を宿らせられた彼らは、殺されたことで神骸がむき出しになり、その神骸は中枢を求めるように、臨時総督府にいるシルヴァの元へ。

Code Vein Screenshot 20191221 17381241

シルヴァは臨時総督府の遥か地下で、膨大な血を供給する玉座に座っていた。
何のために?
ミドウは真相を明かす。それは、この血の牢獄を囲む血の霧を作り出すためにと。
この牢獄を作ったのは、シルヴァ自身だったのだ。
シルヴァが継承したのは、クイーンの脳髄
最強の力を持つ神骸の力を持って、シルヴァは霧の血の牢獄を作っていたのだ。
何のために…?

そのシルヴァの体に、ミドウが解き放った神骸が猛烈なスピードで突き刺さり、その衝撃でシルヴァは暴走。
結果、血の霧は供給されなくなり、晴れる。
すると、晴れた霧の向こうから突如現れる――

Code Vein Screenshot 20191221 17414380

バケモノ
外の世界では、こうしたバケモノが闊歩していた。
かつて世界が崩壊した時に同時に現れたバケモノというのが、こいつだ。

吸血鬼とは、このバケモノと対峙するために作られた存在だ。
ところがバケモノに加えてクイーン騒動によって膨大な吸血鬼と堕鬼が生まれた。
それは人類を滅ぼすに足るものであり、だからそれらが外に出ないようシルヴァは血の結界を作ったのだが、それはこの血の結界の世界をバケモノから守る意味もあったのだ。
我々は、シルヴァに守られてきたのだ。

だがミドウは、それを良しとしなかった。
ミドウの目的はクイーンの復活…ではない
そのようなことは、彼にとって些末なことだった。
血の霧を晴らし、クイーンと同等以上のバケモノと常に戦い続けることで、吸血鬼を今以上の強い存在に進化させる…それが本当の彼の目的だという。
進化を極める。吸血鬼計画・クイーン計画・そして神骸を集め血の霧を晴らす計画…すべて、進化を極めるという一点のために、彼はこれまで行動してきたのだ。
善や悪ではない、狂おしいまでに純粋な科学者としての探究心、それがミドウの全てなのだ。
今時すがすがしいまでにピュアな科学者のミドウさん。ミドウさんエンドが待たれるところだが、正義感溢れる主人公たちには馬耳東風。問答無用でぼこぼこにしようと殺る気満々だ。

Code Vein Screenshot 20191221 17453927

というわけでミドウ戦。
彼は戦う間合いによってエラく強さが変わってくる。
相手の体力を半分ほど削って強化された後、あまりに距離を取りすぎているとものすごい威力の斬り払いで訳が分からないままに致命的大ダメージを食らう。
対策としてはミドウの攻撃は血属性なので、血耐性ドリンクを飲むことと、常に中間距離を保つことだ。
中間距離であれば斬り払いと妙な爆弾を展開してくる攻撃くらいしかしてこないので、連続切りが終わった後に丁寧に反撃していけばいい。
ただ爆弾にはバニッシュ属性があり、バディが食らうとギフトヒールが飛んでこなくなるのでこの点注意。
自分は少ないチャンスをものにするために両手剣を使ったが、慣れてくれば片手剣の方が楽かもしれない。
ミドウさんはなるべく少ない戦いで倒したいところだ。
なにしろ死に戻りした時に異様に長い廊下を延々と走り戻らないといけないから。
これはなんとかならなかったのだろうか…

Code Vein Screenshot 20191221 17583064

かくしてミドウさんはアワレお陀仏に。
ラスボス感があったのにここであっさりと退場である。
おいしすぎるキャラなのに実に勿体ない。
ミドウさんが決め台詞を言うたびにバンッとカメラが寄るところとか卑怯すぎる。
フィギュア化が待たれるところである。

そんなことはどうでもよい。
問題はシルヴァである。
シルヴァは暴走から何とか復帰したようで、血の霧は再び復活し、バケモノが霧の牢獄の中で暴れることも、堕鬼たちが外の世界で暴れることもひとまずは無くなった。
しかし、主人公のように特異体質ではないであろうシルヴァが複数の神骸を背負いきれる筈がない。
いつ再び暴走してもおかしくない。

時間は一刻を争う。
ミドウを倒した一行は、シルヴァの元へ急ぐ。
だが…急いでどうするのか。
シルヴァが神骸の浸食に負け、完全に堕鬼化していた場合、誰かがシルヴァの役目を引き継がなければいけない。
それは主人公なのか?
しかし主人公は侵害を背負いすぎている。この上さらに背負い続けることは、自身が暴走する可能性はかなり高くなるのではないか…?

答えを求めるのに戸惑いつつも、今は走り続けるしかない。
一行はついに、臨時総督府にたどり着く…!

コードヴェイン 22日目 「追跡」

Code Vein Screenshot 20191221 14381771

ミドウは臨時総督府に赴きシルヴァから神骸を奪い、クイーンを復活させようとしていると思われる。
それを阻止すべく、主人公たちは臨時総督府への途上にある棺の塔に向かい、ミドウの足跡を探る。

さて、その棺の塔なのだが、どうも見覚えのある造形である。
そう、全てのプレイヤーに恐怖のトラウマを植え付けた…

Code Vein Screenshot 20191221 14391813

白い血の聖堂
ただ、聖堂ほどはややこしい作りではない。
尖塔が相変わらず重なっていて地図で見ると不親切なことこの上無いのではあるが、棺の塔というだけあって基本的に塔であり、上に上に進むことを意識し、あとは足跡を辿っていない所を埋めることに注力していけば問題なく先に進めるだろう。

Code Vein Screenshot 20191221 17142490

塔の最上部では、ミドウに倒された屈強の門番たちが堕鬼と化して襲い掛かってくる。
素早く動きつつ間合いを一気に詰めてくる氷刃の従者と、間合いを開けて遠距離攻撃を仕掛けてくる焔砲の従者が二人がかりとなって。

ボス戦はしばらく楽なのが続いてきたが、この二体同時戦はかなり難しい。
5,6回戦ってみてさすがにこれはちゃんと考えたほうがいいなということで、防具から見直すこととする。
相手は火と氷で攻撃してくるので、まず防具を転成し火か氷に強くする。
さらに火か氷の耐性ドリンクを飲めば万全だろう。

Code Vein Screenshot 20191221 17291471

そして氷刃の従者か焔砲の従者、どちらかに絞って片方を先に集中攻撃してやっつける。
見た目通り氷刃の従者は炎属性に、焔砲の従者は氷属性に弱いので、相手にするときはそれぞれの属性付与を忘れずに。
氷刃の従者か焔砲の従者、どちらを先に倒すかは人によるだろうが、自分の場合焔砲の従者を先に片づけた。
氷の方を先に相手にしていたら、動きが素早すぎて追いかけているうちにスタミナがなくなったところを炎で燃やされてしまうことが多々あったためだ。
一方さえ倒せばあとは楽勝なのでとっとと片付け先に進む。

するとそこには…

Code Vein Screenshot 20191221 17052284

ミドウさん
炎&氷門番ズに苦しめられていた間ずっと待っていてくれていたイカした人だが、次回その彼は驚くべきことをしでかす。

コードヴェイン 21日目 「凱歌」

Code Vein Screenshot 20191221 14215146

ミドウにより暴走させられようとする喉骸の継承者エヴァ
そうなる前に自ら自分を守る世界――を展開する彼女を正気に戻すため、主人公たちは彼女に戦いを挑む。

この喉骸の継承者であるが、動きはどれも緩慢であり攻撃後の隙も大きい。
複数の砂を噴き上げる攻撃は避けきれない場合きっちりガードすれば、あとはさほど怖い攻撃はない。
初見でも倒せるレベルだと思う。

倒した後には、エヴァの血英が残り、彼女の記憶が展開される。

Code Vein Screenshot 20191221 14122192

歌が好きだったという彼女は人間時代、他の吸血鬼にさらわれる。
吸血鬼のために血を供給する機械として。
そのような機械に歌声など耳障りなだけであり、彼女は喉をつぶされる。

その後この吸血鬼たちはジャックに粛清され、彼女は保護される。
ところがエヴァは一生人の身でいようとは思わず、意外な神骸――クイーンの遺骸への適性の高さから、喉骸の継承者となることを選ぶ。

Code Vein Screenshot 20191221 14261320

恩人であるジャックへ捧げる歌を歌うために。
そしてジャックへの思いだけではなく、ジャックへの出会った記憶まで主人公から返還されたエヴァは、他の継承者と同様、現状に満足しての石化ではなく、確かな未来への期待による生を選ぶ。
ジャックと共に創る未来のために。

Code Vein Screenshot 20191221 14330947

ただし、エヴァの場合神骸の浸食が比較的早期だったこともあり、彼女を覆っていた偉業は消え去り、彼女は彼女の姿のまま、この世界に戻ってきた。
ジャック先輩も大喜び…なのだが、うまく説明できず、代わりにエヴァがジャックの思いを翻訳する。
ジャック先輩は説明が下手すぎて色々誤解されやすいのだろう。
何しろ顔色一つ変えず主人公を射殺するくらいだし。

その口下手なジャック先輩が推理するミドウの目的。
ミドウはなぜ神骸を求めるのか。
それは集めた神骸で…

Code Vein Screenshot 20191221 14344976

クイーンを復活させるためだという。
あの地獄のような世界を、引き起こそうというのだ。
それはシルヴァからも神骸を奪ってでも。
シルヴァとは、この世界を支配し血税政策を取っている者だ。

ジャックはこの世界の理について話す。
血の霧の牢獄ともいえるこの世界。その霧を作っているのが、シルヴァであるという。
彼もまた継承者であり、継承した神骸の力で、吸血鬼たちをこの世界に閉じ込めたのだ。

吸血鬼はバケモノと戦うために研究され、その過程でクイーンというさらに別の化け物を生み出し、彼女を封じるためにさらに多くの吸血鬼が作られては死亡し、それらは堕鬼となった。
吸血鬼自身もルイヤクモたちのように出来た連中ばかりではなく、ほとんどが北斗の拳の悪役のように刹那的で短絡的だ。
そのような吸血鬼や堕鬼が外の世界に漏れないために作り出されたのが、この血の霧の牢獄――ヴェインであるという。

クイーンの復活とは、地獄のような世界の復活を意味するだけではない。
その地獄を、クイーンに加えて暴虐な吸血鬼と堕鬼までも、外の世界にまで広めることを意味する。
このミドウの野望だけは、何として求めなければならない。

ミドウはシルヴァから神骸を奪うため、彼が鎮座する臨時総督府へと向かっていると思われる。
その途上にある棺の塔、それが次なる探索の地だという。

ミドウを追いかける主人公たち、そこに待ち受けるものとは…!?