2023/04/17
千年戦争アイギス 現在の編成8

前回の編成から約10か月後。
ストーリーは相変わらず神々との戦いだが、途中で季節限定イベントを挟みつつ実質ストーリーが進むのは年に1~2回。
相手の本拠に攻め込むか→入れない、一旦戻ろう→海だ山だ温泉だ(季節イベント)の繰り返し。
ソシャゲである以上稼ぎ時は外せないし、このまま話を進めても宇宙や異次元や並行世界の話になるので仕方ない。
仕方ないで片付けてはいつかゴリゴリの世界観やキャラで固めたソシャゲに駆逐されそう。
だがそういうソシャゲほど開始3か月でポシャったりするので仕方ない。
ソシャゲ市場はそういうもんは求めてないという事であろう。
いずれにせよタダで遊ばせてもらっているのであまり偉そうなことは言えないのであった。
というわけで前回の編成からの更新内容。
・エマ→清源妙道真君
エマサンも強いと言えば強いが他に強い近接がポロポロ出たため中々出撃機会が無い。
そうなると出撃制限数に含まれない清源妙道真君にでもしとくかになる。
そこそこ火力がある上にブロックゼロで鈍足攻撃を複数ばら撒く。
また常にHPが減るラーワルと組むことで微妙に味方全体を回復できる。これはどうでもいいか…
ただ二覚は犬面(霊獣仙帝)じゃない方のほうがよかったかもしれない。
犬面はトークンと相性がいいのだが、肝心なトークンはそこまで強くない上に出撃枠に含まれてしまうからだ。
・シャール→アルヴァ
ぶっ壊れとか言ってきたシャールちゃんもすっかり火力が心許なくなってきたので、代わりにアルヴァを入れる。
とにかく差し込みとしては非常に使い勝手がいい。
ヤバそうなボスや本拠に敵が大挙して突入しそうな時等、困った時に配置すれば数秒時間を止めた挙句強烈な攻撃を見舞う。
見舞った後自動的に撤退し、しばらくすると再び使えるようになる。
特に初回はコスト4、レオラを出していればコスト1なので、初手をミスった時のリカバリも容易。
惜しむらくはもう少し耐久が欲しかったがそれは贅沢というものか。
居れば確実に便利なのだがゲームチェンジャーというほどでもない絶妙なバランスが良い。
・ディーナ→アラン
遂に我らのディーナちゃんがリストラ。
今の編成は完全に魔法偏重な為、物理で殴るディーナちゃんは強い弱い以前に出番が乏しかったためだ。
魔神等ユニットに吟味が必要な所ではまだ出番があるかもだが、汎用編成では高コストがネックとなってしまった。
アランはすごいイングリッドという感じであり、待機中に攻撃力を貯め、と同時に味方に防御バフを与える。
華奢に見えるのに防御も異常に高くなり、壁としてもそれなりに機能する上に本人はHPゼロになっても撤退しない。
更にスキル中は範囲内の敵魔法防御-50%であり、しかもこんなに物凄いのにコスト低めと頭のおかしい性能をしている。
二覚は壁役のディーナちゃんがいなくなったこともあり、新たな壁役として導きの軍神とした。
英傑はねんがんのアージェを手に入れたがアランの方が使い勝手良さそうなのでそのまま倉庫へ。
恐ろしい時代になったものである。
エフトラも強いのだろうけど汎用編成では使わなそうだし、すっかり賢者モードになってしまい結晶もたまる一方だ。
今欲しいのはむしろアイシャだ。
編成バフであるHPアップが今更ながら強い気がしてきたからだ。
バフ要員として学園トワを入れているが、編成バフのスキル時間若干延長はよく考えるとディエーラくらいしか恩恵が無い。
でも他に良い編成バフ要員が居ないのでリストラの波に飲まれずここまでのほほんと生き延びてきたのだ。
会社員がリストラされないようにするための秘訣を彼女から学べそうな気がする。